てぃーだブログ › 沖縄なは子ども劇場ブログ › 自主活動 › フリマの感想

2008年03月27日

フリマの感想

3月23日日曜日、泊幼稚園でフリマをしましたニコニコ
泊幼稚園、小学校、保育園とチラシは配りましたが、それが1週間前と遅すぎたのか …

それともトリムマラソンの日とダブッたのがいけなかったのか…
それともそれとも他の大きなフリマともダブッてのが…?
いやいや単に天気が怪しかったのが…もういいか。

出店数は10店と、なかなか良かったとは思うんですが
お客様が~~~!3~4組くらいしかいませんでしたぁ(^^ゞ
出店した身内?でウロウロとお客になったり売り子になったり。

子ども達は楽しそうでした。
ママからお小遣いもらって買い物。
テレながらも、ねぎってみたり。

値段つけして、ちゃんと売ろうとしてるのも
やっぱり子ども達でした。
ママが10円って言ってても子供は「100円!」と言い切ってたし!びっくり!

子どもの方が思いっきり商売できてて
いいなぁって思いましたサクラ

出店してくれた方々には本当、感謝ですm(__)m
皆さん、それぞれ良い雰囲気で楽しんでくれて。
品揃えも可愛いものが多くて、私ももっと買いたかった!
しかし娘がずいぶん買ってたので予算オーバーでした。
我が家は売り上げは微々たるものでしたが、
出費は…がーん今後の反省材料です。

アイロンビーズを自分で作るコーナーがあって
楽しそうでしたよ~リボン長い時間集中して作ってました。

サンドイッチ、オニギリ、クッキー、どれも美味しかった!
こういう時、食べ物が売ってるっていいですね♪
ウチの子は食べてる間はオトナシイので
とっても助かりました!

今回出店したことでフリマの楽しさを知って
別のフリマでもデビュー!って話もチラホラ聞きましたよ(^^)
これに懲りず、企画した時は
また参加してくださいね~~~。
そして10店が20店になったりしたら…♪
お店だけでも賑やかでお客が寄ってきそうです~~♪

2年前にも泊幼稚園でフリマをしたんですが、
本当に身内同士の交換会?みたいなものでした。
それでも家の不要物を整理するきっかけになったのは
良かったです。
売れなかったりすると「捨てよう」って決断もついたりするし

その経験を生かして、小6のAちゃんは「今度はいつフリマするの?」と
何ヶ月も前から準備し始めてたんですって!!
心構えが違います。
さすがに素敵な品揃えでしたよキラキラ 

Aちゃんが楽しみしてるので夏休みあたりにも
また計画したいですね♪
回を重ねるごとにお客さんも増えるよね?
(reported by M.Y.)


同じカテゴリー(自主活動)の記事
ゆんたく会します
ゆんたく会します(2024-05-29 16:32)

もずく採り
もずく採り(2024-04-02 12:52)


Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 17:45│Comments(0)自主活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。