2018年07月28日
みんなで楽しい!ディキャンプ
夏休みスタートの日、みんなでディキャンプを楽しみました
そうめん流し。上手につかめるかな?


昔遊びの風車作り!
浦添さんの指導のもと、アダンの葉を使って、風車作りです。皆んなでワイワイしながら、アダンの葉を取りに行くところからはじめました。
この日は、風も強かったので、風車もよく回りました。

風車作りの為後は、
プールで水遊びしたり、芝そり遊びや、ボール遊びしたりと。


他にも、高学年のはるちゃんが、ゲームを考えてくれて、皆んな宝探しゲームで盛り上がりましたよ。

かき氷のトッピングも、皆んなで持ち寄って思い思いのかき氷が出来上がり。


スイカ割りのも、最後には凄い形になってたけど、美味しくいただきました。



ソーメン流しや、スイカ割り、かき氷と食べ物いっぱいで、子ども劇場らしいなと思い、楽しい一日でした^ ^
大勢で、何かするのって、ほんっと楽しいですね
by 東ブロックYさん

そうめん流し。上手につかめるかな?


昔遊びの風車作り!
浦添さんの指導のもと、アダンの葉を使って、風車作りです。皆んなでワイワイしながら、アダンの葉を取りに行くところからはじめました。
この日は、風も強かったので、風車もよく回りました。

風車作りの為後は、
プールで水遊びしたり、芝そり遊びや、ボール遊びしたりと。


他にも、高学年のはるちゃんが、ゲームを考えてくれて、皆んな宝探しゲームで盛り上がりましたよ。

かき氷のトッピングも、皆んなで持ち寄って思い思いのかき氷が出来上がり。


スイカ割りのも、最後には凄い形になってたけど、美味しくいただきました。



ソーメン流しや、スイカ割り、かき氷と食べ物いっぱいで、子ども劇場らしいなと思い、楽しい一日でした^ ^
大勢で、何かするのって、ほんっと楽しいですね

by 東ブロックYさん
Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 12:55│Comments(2)
│自主活動
この記事へのコメント
実家のある伊江島で保育士をしています。久々に子ども劇場ってどうなっているのかなー?と思ってサイト見ました。とても楽しそうな活動していてワクワクドキドキしています。いつか、子どもができれば一緒に参加したいです。その前に結婚して、その前に彼女探して色々段階はありますがいつか子ども劇場を戻ってきたいです。子ども劇場の子ども達に色々なイベントを通して子ども達に色々な事を体験させ心豊かな子ども達になってほしいって目標、今でも大好きです。少し遠い伊江島から応援しています!!
Posted by 元青年部トッキー。 at 2018年08月28日 22:04
とっきーコメントありがとう(*^^*)
なんとか頑張っていますよ。
あなたの子供が生まれるまで頑張らないとだね(*´∀`)
励みになるさ~(*^^*)
なんとか頑張っていますよ。
あなたの子供が生まれるまで頑張らないとだね(*´∀`)
励みになるさ~(*^^*)
Posted by うえむー at 2018年08月30日 09:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。