てぃーだブログ › 沖縄なは子ども劇場ブログ › 砂影じじいの昔話

2025年02月24日

砂影じじいの昔話

今回の例会は「ホケキョ影絵芝居」
砂を使った影絵の作品でした
晴琉屋フンさんによる、独特の語りと砂使い。
ホケキョさんの世界観にどっぷり浸り、
笑いあり、つっこみありの、ほんわかした時間を過ごしました。

お当番さんも、しっかり頑張りました。
チケットのもぎりさん。笑顔でお出迎え😊
砂影じじいの昔話

司会も落ち着いて、しっかりできました👍
砂影じじいの昔話

お約束もバッチリ👏
砂影じじいの昔話

プレゼントは、子ども達も一緒に作成した、沖縄の海🏝など・・・
砂影じじいの昔話
砂影じじいの昔話

リボンみんなの感想リボン

シュールなストーリーで、晴琉屋ワールド全開でしたね。
絶妙な砂加減(?)を操って描く手さばきは見ごたえありましたね。
つい真似したくなるけど、沖縄の海砂ではできないんですね。(Kさん)

見応えのある例会でした。
たくさんの方に見てもらえて良かったです。良い作品でした。(Yさん)

砂の変化良かったですね。音楽も心地よかったです。(Nさん)

凄く素敵でした。心にくるものがありました。感動しました。(Yさん)

面白かったです。
掃除の後に集めた砂をこっそり触ったら、とてもサラサラでびっくりしました!
アフリカから取り寄せている砂・・・日本の砂では出来ない芝居と思ったら、改めて凄さを感じました。(Mさん)


最後に晴琉屋フンさんと記念写真音符オレンジ
砂影じじいの昔話






Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 22:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。