2018年03月27日
「春のクラフト会」いってきました
暖かな土曜の昼下がり「アロマワックスサシェ」と「ハーバリウム」を作ってみました
色とりどりのドライフラワーや珊瑚、ビーズを選ぶだけで、ウキウキ
先生にアドバイスをもらいながら、みなさんそれぞれ個性あふれる素敵な作品が出来上がります。
ハーバリウムは、思ったとおりに瓶の中に収まらず、四苦八苦。でも、オイルを注ぐとキラキラと
美しく輝いてきます。
みんなでペチャクチャおしゃべりしながら、お互いの作品を褒め合いながら、おいしいお菓子を食べながら・・・
楽しいひと時でした。
お母さん、上手だねぇ

かわいい材料がいっぱいで迷っちゃう

どれにしようかなぁ

瓶につめるよ

作品を持って記念撮影

すっごく上手にできた
お店よりイイ感じじゃない
かっわい~い
みんな大満足で家路につきました。

色とりどりのドライフラワーや珊瑚、ビーズを選ぶだけで、ウキウキ

先生にアドバイスをもらいながら、みなさんそれぞれ個性あふれる素敵な作品が出来上がります。
ハーバリウムは、思ったとおりに瓶の中に収まらず、四苦八苦。でも、オイルを注ぐとキラキラと

みんなでペチャクチャおしゃべりしながら、お互いの作品を褒め合いながら、おいしいお菓子を食べながら・・・
楽しいひと時でした。
お母さん、上手だねぇ


かわいい材料がいっぱいで迷っちゃう


どれにしようかなぁ


瓶につめるよ


作品を持って記念撮影


すっごく上手にできた



Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 16:30│Comments(0)
│自主活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。