2017年05月30日
楽しかった人形劇
今回の人形劇「なかむらたかおひとり人形劇」楽しかったですね
子ども達が笑うと・・・大人も笑う
大人が笑うと・・・子ども達も笑う
会場いっぱいが、ほっこりとした雰囲気に包まれた例会でした。
お当番の大人も子ども達も頑張ってくれましたよ
まずは、開場前になかむらたかおさんと入念な打ち合わせ

司会の2人は会場の隅で最後の練習
さあ、開場です

たまに、チケットの奪い合いになったり・・・
にぎやかな会場風景ですね
本番では、司会もお約束もばっちりでした


単純なはずのペープサートに大笑い
1人で演じているのに引き込まれてしまった「リスおとかめきち」
最後に2歳のAちゃんがプレゼント係としてお当番でデビュー

最初から最後まで、笑顔・笑顔の例会でした
帰る時は、リスおとかめきちがお見送り

一緒に写真を撮ったり・・握手してお別れしました
子ども達の心に・・・何かが・・・

芽生えたように思えました。

子ども達が笑うと・・・大人も笑う
大人が笑うと・・・子ども達も笑う

会場いっぱいが、ほっこりとした雰囲気に包まれた例会でした。
お当番の大人も子ども達も頑張ってくれましたよ

まずは、開場前になかむらたかおさんと入念な打ち合わせ


司会の2人は会場の隅で最後の練習

さあ、開場です


たまに、チケットの奪い合いになったり・・・
にぎやかな会場風景ですね
本番では、司会もお約束もばっちりでした



単純なはずのペープサートに大笑い

1人で演じているのに引き込まれてしまった「リスおとかめきち」
最後に2歳のAちゃんがプレゼント係としてお当番でデビュー


最初から最後まで、笑顔・笑顔の例会でした

帰る時は、リスおとかめきちがお見送り


一緒に写真を撮ったり・・握手してお別れしました

子ども達の心に・・・何かが・・・

芽生えたように思えました。
Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 17:36│Comments(0)
│定例鑑賞会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。