てぃーだブログ › 沖縄なは子ども劇場ブログ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2025年02月24日

砂影じじいの昔話

今回の例会は「ホケキョ影絵芝居」
砂を使った影絵の作品でした
晴琉屋フンさんによる、独特の語りと砂使い。
ホケキョさんの世界観にどっぷり浸り、
笑いあり、つっこみありの、ほんわかした時間を過ごしました。

お当番さんも、しっかり頑張りました。
チケットのもぎりさん。笑顔でお出迎え😊


司会も落ち着いて、しっかりできました👍


お約束もバッチリ👏


プレゼントは、子ども達も一緒に作成した、沖縄の海🏝など・・・



リボンみんなの感想リボン

シュールなストーリーで、晴琉屋ワールド全開でしたね。
絶妙な砂加減(?)を操って描く手さばきは見ごたえありましたね。
つい真似したくなるけど、沖縄の海砂ではできないんですね。(Kさん)

見応えのある例会でした。
たくさんの方に見てもらえて良かったです。良い作品でした。(Yさん)

砂の変化良かったですね。音楽も心地よかったです。(Nさん)

凄く素敵でした。心にくるものがありました。感動しました。(Yさん)

面白かったです。
掃除の後に集めた砂をこっそり触ったら、とてもサラサラでびっくりしました!
アフリカから取り寄せている砂・・・日本の砂では出来ない芝居と思ったら、改めて凄さを感じました。(Mさん)


最後に晴琉屋フンさんと記念写真音符オレンジ



  


Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 22:35Comments(0)

2025年02月13日

プレゼント作り

沖縄も、寒い日が続きますね。
そろそろ温かくなるはずよ~
寒いけど、日本で一番早く咲く桜。
寒緋桜、咲いてますよ🌸


そんな桜を眺めつつ、
次回例会「砂かげじじいの昔話」のお当番さんが、集まって
「プレゼント」を作りました。
劇団の方に、感謝を込めて、お渡しするものです。

小さな瓶に、何か一所懸命つめつめ・・・
出来上がりは、当日のお楽しみだよハート



  

Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 11:39Comments(0)定例鑑賞会

2025年02月12日

砂影じじいの昔話 2/16です

次回例会は・・・



砂を使った、変幻自在の影絵で魅せる昔話。
砂の影絵、昔何かのCMで見ましたが、陰影がとても美しく、次々と流れるように現れる影絵が、魔法のようでうっとりしましたキラキラ 

会員さん、チケットは届いていますか?
「おためし会員鑑賞券」もご用意しました。
会員でなくても観ることができます!


皆さんぜひ観に来てくださいねニコニコ
 

よつば子ども劇場では、いつでも会員募集中ですよつば
  
タグ :砂の影絵


Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 16:04Comments(0)定例鑑賞会

2025年01月22日

第17回 子どもフェスタinなは

「子どもフェスタinなは」今年も参加しましたニコニコ
子ども達の、日ごろの頑張りを舞台や掲示物で発表していましたガッツポーズ



楽しい体験コーナーも音符オレンジ

私たちは、牧志駅前広場で恒例の「ドラえもんゲーム」


当日は、小雨が降ったりやんだりでしたが、
大勢の方々がチャレンジしてくれましたキラキラ 




子ども劇場もちゃんとPRさせていただきましたよびっくり!!



スタッフの皆さん、お疲れ様でしたおすまし

また来年びっくり!!
  


Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 11:15Comments(0)

2024年12月03日

カレーライスと運営委員会

カレーライスか、ライスカレーか、といった論争はともかく、
昨今スパイスカレーが巷でチヤホヤされていますが、
やっぱり一周まわってお家のカレーが一番おいしい。と思うのは私だけではないでしょう。

市販のスパイスは香りがイマイチだから、お取り寄せのこだわりスパイスを使ってます。
トマトの旨味を追加して、ココナッツミルクで・・・
美味しいし、体にも良さそう。
だがしかし、おうちの市販ルーを使った、少しこってり甘めのカレーが何だかんだ、しっくりくるのです。

この、美味しいおうちカレーを楽しみに、会員Tさんのお宅で運営委員会を行いました。


しかも、デザートに手作りぜんざいまでハート
運営委員会をしっかりやった後に、皆さんで美味しく頂きましたニコニコ



子ども劇場ですもの、子ども達もね♪赤


くわっちーさびたん🙏

※運営委員会では、毎回カレーを食べているわけではありません。



  


Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 11:59Comments(0)まんまるブログ

2024年11月29日

笑いがいっぱい「DoDoおじさん」☆

先日行われた例会「DoDoおじさん」、楽しかったね~ニコニコ
子ども達の笑い声。大人の笑い声。平和で幸せな空間でした。

お当番のみんなも、しっかりお当番のお仕事が出来ていて、その成長に驚きましたよ!

チケットのもぎりよつば

バッチリ司会の2人チェリー

感謝の言葉を添えて、プレゼント渡しハート

今日のプレゼントは、チョンダラーの根付赤ハイビスカス

公演後は、おじさんを囲んでの交流会も開催され、楽しい時間を過ごしましたラブ


沖縄なは子ども劇場では、いつでも会員募集中です
🍎
お気軽にお問合せくださいね。




  


Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 09:14Comments(0)定例鑑賞会

2024年11月15日

Do Do おじさんのにんぎょうサーカス一座

ドゥードゥーおじさん やってくるよ♪赤
ドンチャカ ドンチャカ やってくる音符オレンジ
たいこたたいて ハモニカふいて
今日は何が とびだすか!?
ピエロに アシカに 皿回し
人形だけの へんてこサーカス
おまけもいっぱい 爆笑人形劇びっくり!!

キラキラ 今度の日曜日は特別鑑賞会ピカピカ
『Do Do おじさんのにんぎょうサーカス一座』です

終演後はDoDoおじさんとの事後交流会もあるよ♪赤

公園の有料駐車場は満車となる事も多いので早めに来てね!!

☆会員は無料です。
 会員外の方でも、おためし会員(4歳以上)2000円で観ることが出来ます若葉マーク

  


Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 16:44Comments(0)特別鑑賞会

2024年10月24日

50年度目指して!!

19日に、第48年度総会を終えましたおすまし

司会と議長は若いお母さん担当ピカピカ


子ども達は会場の隅っこで仲良く


自分達に出来る事をびっくり
目いっぱい楽しんでびっくりの1年間でしたね

運営委員さん達の頑張りにも感謝感謝ですガッツポーズ


厳しい財政のなかでの予算案ですが、
50周年に向けての新規積立が始まりました音符オレンジ

目指せ50周年びっくり!!
エイ、エイ、オーキラキラ 


  
タグ :総会


Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 22:32Comments(0)お知らせ

2024年10月16日

第48年度定期総会

長くて暑い夏もやっとひと段落ですねニコニコ

今年も総会が迫って来ましたよびっくり!!
資料には目を通していただけましたかはてな


1年間の活動内容が一目瞭然
運営委員さん達の地道な努力に感謝です音符オレンジ

是非とも総会会場での参加をお願いしますおすまし
欠席の場合は必ず委任状の提出をお願いします(メールでもLINEでも可)

会場で、皆様から直接のご意見ご感想が聞けることを楽しみにしていますキラキラ   


Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 21:58Comments(0)事務局から

2024年05月29日

ゆんたく会します

久しぶりにゆんたく会をしますハート
6月8日(土)10時~12時
会場は会員さんの自宅になります(詳細は事務局まで)

社会福祉士、相談支援専門員の砂川亜紀美さんを囲んで、ウェルビーイング、インクルーシブなど最近耳にするけどイマイチ良く分からない事や、
気になるあんな事こんな事を、コーヒー片手にゆる~くお喋りしましょう☕
当日参加もOKですので、お気軽にご参加くださいね🎶

☆このゆんたく会は、会員のみ参加可能です☆


  
タグ :ゆんたく会


Posted by 沖縄なは子ども劇場 at 16:32Comments(0)自主活動