十五夜

沖縄なは子ども劇場

2022年09月11日 14:34


9月10日は、十五夜でした。
今回は、コロナ禍を考慮して、会員のみ少人数でお月見会をしました。
台風の影響もあってか、なかなかお月様が見えませんでしたが、最後になんとか、ボンヤリとその影を見せてくれました。



会員さん手作りの、具沢山の豚汁と、ふちゃぎ、杏仁豆腐をいただきながら、素敵な時間を過ごしました。






「ふちゃぎ」は沖縄特有の、十五夜にお供えするお餅です。
宮古島のお豆を、やさしい味付けで炊いて、お餅を蒸して、作ります。







子ども達は、月明かりの中、元気に走り回っていました


<感想>
美味しいふちゃぎと豚汁ごちそうさまでした。Aちゃんは、何度も「美味しい」と言いながら、パクパクペロリでしたお天気も心配したけど、幸い月も顔を出していい感じでしたね。雲がかかった月が「なんか絵とかアニメみた~い」と喜んでました

豚汁、ふちゃぎ美味しかったです。いつも食べるだけで申し訳ないけど、よい時間過ごしてます

素敵な時間をありがとうございました。みんな、豚汁もふちゃぎもモリモリ食べてました。特にAちゃんはふちゃぎが美味しかったようで、次の日の朝もいただきました

やっぱりUさんの作ってくれるふちゃぎは最高豚汁も美味しくておかわりしちゃいました。お月様もボンヤリでしたが、パワーありましたね。良いひと時を、ありがとう。

ふちゃぎ、甘くないですが、ものすごく美味しかったです。豚汁も美味しくて癒されました。ご馳走様でした。夜の原っぱで、開放感があって、子ども達の全力で騒いでいる姿を見て、自然のありがたみを感じました。ありがとうございます。

月は拝めないかと思っていましたが、最後にボヤっと出てくれました。ご馳走も食べて、楽しいひと時を過ごせました。





関連記事